初公開!アローの審査を完全攻略!(二次審査)
アローのキャッシング審査は、「一次審査」と「二次審査」の二段階構成になっています。
そして、各審査の大まかなイメージは以下の通りです。
・・申込みフォームに入力した属性審査と指定信用情報機関を利用した返済能力調査
●二次審査
・・本人確認書面、収入証明などの確認
・・いわゆる「カウンセリング」(生活状況の詳細や金銭感覚を確認)
・・在籍確認
この二段階審査は、中小消費者金融ならではのスタイルで、同じ消費者金融でも、大手はこのように手間のかかる審査は行っていません。
どうしてもリスクの高い申込者を扱わなければならない環境から、やむを得ず生まれた、審査方法といえるでしょう。
この章では、それぞれの審査がどのように行われているかをレポートしてゆきます。
今回は、いよいよ二次審査です。
可決になる可能性は必ずUPします!
目次
二次審査のポイントをおさえろ!
まずは二次審査まで進んだ貴方、ちょっと気が早いかもしれませんが、おめでとうございます。
ここまできた貴方は、一次審査で、属性、借入れ状況は問題ないと判断されているはずです。
後は、二次審査のカウンセリングで、よほどの失敗がなければ、融資はもう目の前です。
実際、二次審査の通過率は、80%を超えると言われています。
しかし、逆に言えば残り20%程の人は、二次審査で審査落ちしてしまうということになります。
その残りの20%にならないように、まずは二次審査がどんなことをポイントに行われているのかをチェックしてゆきます。
それには、どんな人が二次審査で敬遠されるのかを確認した方がわかりやすいでしょう。
※こんな人は審査に通りません
① 申込みに嘘の申告がある人はNG
当たり前のことですが、申込みフォームに入力した内容が、本人確認書類や収入証明書類の内容と矛盾していたら審査は通過しません。
例えば、申込みフォームには、年収500万円と入力してあるのに、源泉徴収票では、300万円しかなかったなど、極端な相違があれば、審査は通過しない可能性があります。
② クレーマー気質は絶対NG
当たり前のことですが、「クレーマー」のような人は、いくら属性が良くても審査では敬遠されます。
また、「クレーマー」とまではいかなくても、それに近い気質がある人とは、消費者金融は取引をしたくないというのが本音です。
消費者金融業は、「お金の貸し借り」なので、もともとトラブルが起きやすい業種です。
相手によっては、自分が返済を遅れていることを棚に上げて、
「脅迫まがいの取り立てをされた」
「乱暴な話し方をされた」
など、実際、そこまでやっていなくても、監督官庁などに苦情を言う人もいます。
そのため、カウンセリングで対話した時に、そのような片鱗が垣間見える人は審査落ちになってしまう可能性があります。
そのような気質の人は自分ではあまり自覚がないかもしれませんが、
・自己主張が強い
・自分が不当な扱いを受けているとよく感じる
といったことに、ひとつでも当てはまる人は、特に意識して注意した方が良いかもしれません。
③ 悲惨な身の上話はいらない
一次審査の「備考欄の活用の仕方」にも記載しましたが、カウンセリングの場でも、「泣き言」や「懇願」は不要です。
むしろ、「こんな切羽詰まった人に融資をして大丈夫だろうか」と審査担当者を不安にさせてしまう可能性があります。
④ 天涯孤独の人!?
誤解を恐れずに言えば、消費者金融は、天涯孤独の人には融資はしたくないというのが本音です。
身内や親族がいる人の方が、あまり、無茶はせず、自身の行動に抑制がかかると考えられているからです。
アローのような中小消費者金融では、直接、返済には関係なくても、「親族情報」などを確認されることがあります。
これは、何かあった際に、親族から取り立てたいということではありません。
実際の回収の現場では、そのような情報を聞いていても、役に立たない場合がほとんどです。
書類の提出にはコツがある!
アローでは、一次審査に通過した後は、免許証、保険証などの本人確認書類や、源泉徴収票、給料明細などの収入証明書類を提出することになります。
提出方法はアローの公式HPに、「書類提出専用フォーム」があるので、ここから撮影した書類をアップロードすることができます。
(その他、FAXで送信することもできます)
また、書類の提出は、正しい方法で提出しなければ、何度でもやり直しということになってしまうので以下に注意事項をまとめておきます。
免許証、保険証は表裏の提出が必要
免許証、保険証を提出する際は、仮に、住所変更をしていなくても裏面も提出が必要です。
住所相違の場合は補完書類が必要
免許証、保険証などの本人確認書類の住所が現住所と相違している場合は、「補完書類」として、公共料金領収書(電気・ガス・水道・NHK・固定電話)などの提出が必要です。
この場合、現住所と本人氏名が明記されている箇所を含め、全体が写るように撮影して下さい。
収入証明書類は事前に用意しておく
本来、貸金業法で収入証明書類の徴求が義務付けられているのは、以下の条件に合致した場合のみです。
・自社を含めた複数の貸金業者からの貸出金額の合計が100万円を超える場合
そのため、申込みをする際は、収入証明書類を先に用意しておくことをおすすめします。
収入証明書類は年収証明がおすすめ
アローで採用している収入証明書類は下記2種類に大別できます。
・給料明細など月収額が記載されている書類(直近2カ月分)
給料明細から年収額を換算する方法は、「直近2カ月分の月収額の平均×12ヶ月」という計算式で算出するため、ボーナスなどが加算されなくなってしまうからです。
このような観点からも、収入証明書類は、源泉徴収票など年収額が記載されているものを提出することをおすすめします。
※追記(2021年4月29日)
アローでは、2021年1月より、「郵送物が一切不要なWEB完結キャッシング」を開始しました。
公式HPから専用アプリをダウンロードすることで、本人確認書類や、収入証明などの提出がアプリ上でできたり、契約書類を会員マイページからダウンロードすることができるようになりました。
(参考記事:アローのWEB完結キャッシングを徹底解説)
在籍確認は柔軟に相談が可能
アローの在籍確認は、
・自宅固定電話(固定電話がある場合に限る)
・勤務先電話
に直接担当者が電話をして行われています。
この在籍確認の電話は、社名を名乗ることはありませんが、通常、担当者の個人名で電話がかかってきます。
しかし、勤務先に個人名で電話がかかってくるのが、かえって不自然な立場の方も多いと思います。
そのような方は、在籍確認時に名乗って欲しい、名前や会社名(例えば、「〇〇生命保険会社の△△」など)について、事前に、アローに相談しておくことをおすすめします。
消費者金融の中には、このような申し出を受付けてくれない会社もありますが、当方で、アローに直接確認をしたところ、このような申し出に対しても、比較的柔軟に対応してくれるそうです。
また、本人が直接電話に出なくても、別人が出て、「外出中」、「席を外している」などの言葉が引き出せれば、在籍OKとなります。
カウンセリングで高額融資を引き出す方法!
アローの二次審査では、生活状況の詳細や金銭感覚を確認するため、いわゆる「カウンセリング」が実施されています。
「カウンセリング」などと言うと、つい身構えてしまう人もいるかもしれませんが、よほどのことがない限り、ここで否決になることはないので安心して下さい。
カウンセリングは、審査の可否を決めるのではなく、むしろ、限度額を決定するために行われているからです。
アローの新規融資額は、概ね、10万円~20万円です。
しかし、中には、カウンセリングによって、50万円以上の決裁が出たとの報告もあります。 もちろん、それだけの決裁を引き出すには、それなりの理由付けが必要です。
(例えば、他社借入れ分の一部ないし、全部を完済条件にするなど)
“きちんと返済してゆく誠意を伝えることです。”
無担保無保証の融資は、言い換えれば、その人の「人間性」を担保にしているということです。
人間性といえば大袈裟かもしれませんが、具体的には、
・もし返済が厳しくなっても放置せず、返済について最大限の努力ができるか
といったところに対して誠意を持っていることが相手に伝われば大丈夫です。
カウンセリングの結果次第では、思わぬ高額融資が出ることもあるので、頑張って下さい。
最近のコメント